フードブース宴-UTAGE-
2丁目 京氷菓つらら
08月04日 08月10日
フード


セールスポイント
こだわり抜いた「京の氷菓」2019年夏 京都・二条エリアにて、かき氷専門店「京氷菓つらら」誕生
古都・京都の風情と四季折々の素材を活かし、まるで工芸品のようなかき氷を提供する当店では、見た目、味わい、香り、食感、そして余韻——五感すべてで“涼”を堪能していただけます。
当店は、純氷を寝かし温度管理を徹底し時間をかけて削り出すことで、ふわりとした口溶けを実現。
使用するシロップやトッピングも旬の素材を活かしつらら流のエッジもエッセンスに感動体験をお届けいたします。
メニューリスト
桃カスタード
-
いまが旬の白桃を使ったかき氷
開店当初から夏のNO.1人気メニュー
まさに桃の一番おいしい召し上がり方といっても過言ではない - 1,800円
いちごミルク
-
まさに王道のかき氷
モフモフのミルクエスプーマに甘酸っぱいいちごのシロップ
中にはカスタードクリームを入れ老若男女問わずお楽しみいただけるかき氷 - 1,600円
焼きもろこしポタージュ
-
イメージはとうもろこしの冷製スープ
ブラックペッパーやパルミジャーノがトッピングされることでおかず要素もプラスされ飽きないおいしさ - 1,700円
あたらし団子
-
新しいみたらし団子のイメージで名付けた「あたらし団子」
シンプルながらしっかり和のかき氷を味わっていただけます
甘じょっぱいの真骨頂 - 1,600円
スカイリング脈々エスプーマ
-
空に架かる青空と万博会場の大屋根リングをかき氷で表現した、視覚と味覚の両面から楽しめる“アート氷菓”。
ベースには、清涼感あふれるチョコミントを使用。青空を思わせるミントブルーとチョコレートの深みが、ひとくちごとに夏の心地よさを呼び起こします。
その上に広がるのは、白い雲のようにふんわりとかかる白あんソース。和素材を取り入れることで、「京氷菓つらら」ならではのエッジの効いた新感覚を体験。
かき氷のトップには公式キャラクター「ミャクミャク」をイメージしたエスプーマをトッピング。
ビーツ由来の赤色エスプーマで、やわらかく立ち上がる泡がミャクミャクの生命感を象徴。クリームチーズベースの青いレアチーズクリームは天然の藍色成分であるスピルリナを用いることで、身体にもやさしく、美しい色彩を実現しました。この“赤と青”のコントラストが、大阪・関西万博のキービジュアルと見事にリンク。見た目にも楽しく、写真映えも抜群です。 - 2,025円
灼熱のシャクシャク桃ソーダ
- 1,000円
※表示価格は税込みです
出展社 | 株式会社 小槌屋 |
---|---|
公式サイト |