フードブース-UTAGE-

宴
8丁目
ONIGIRI WOW!

04月13日 10月13日

フード

セールスポイント

象印最上位モデルの炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたごはんで作るおにぎり専門店。

当店舗では、会場を訪れる世界中の方々に向けて、常時販売する「定番のおにぎり」4種類に加え、「日本のおにぎり」と「世界のおにぎり」の2つのテーマで6ヵ月間の会期中、約1ヵ月毎に4種類ずつ期間限定で販売します。それぞれ自治体や企業・団体などと共創し、おいしさだけではなく、楽しさや驚きを感じていただけるようなおにぎりのメニューを開発しました。

誰が作っても、何を入れてもおいしいおにぎりの包容力や素晴らしさ、おにぎりをほお張れば思わず「WOW!」と声が出るような楽しさを感じてください。

メニューリスト

【定番のおにぎり】新潟・塩引き鮭

「鮭のまち」村上市の代表的な料理である「塩引き鮭」。塩漬けして寝かせた鮭を水洗いし、軒下にさげて寒風にさらしながら鮭の旨みを凝縮していく料理です。熟成によって引き出された鮭の深い旨みと程よい塩味がごはんのおいしさも引き出してくれます。
450円

【定番のおにぎり】和歌山・南高梅

「梅の町」みなべ町で育てられている「南高梅」。大粒で果肉が厚く柔らかく、香りが高い南高梅を使用した梅おにぎりは、酸っぱいだけでなく甘みや華やかさをお楽しみいただけます。
450円

【日本のおにぎり】福岡(鯖のぬか炊き)

「ぬか炊き」は、青魚をぬか床で炊き込む北九州市発祥の珍しい料理です。ぬか床が魚の臭みを消し、発酵による旨みと酸味を加えてくれます。お米の甘さを引き立てるぬか炊きとご飯の組み合せを、ぜひお楽しみください。
550円

【日本のおにぎり】沖縄(じゅーしー)

「じゅーしー」はお祝い事がある時によく食べられる沖縄の炊き込みごはんです。沖縄を代表する「アグー豚」と、沖縄の薬草「ふーちばー(よもぎ)」を使用。優しい味付けの中に少し苦味も感じるおにぎりになっています。
550円

【世界のおにぎり】サウジアラビア(シャクシューカ)

トマトソースに卵を割り入れ、スパイスを加えて煮込んだ伝統料理です。クミンやナツメグなどの風味が絡んだスパイシーな味わいで、手軽さと栄養価の高さから朝ごはんやブランチとして食べられています。
650円

【世界のおにぎり】トルコ(サチカブルマ)

羊肉とトマトや玉ねぎ、青唐辛子などの野菜を平鍋で炒めた料理です。肉汁の香ばしさと唐辛子のスパイシーな辛さが特徴で、バターライスと軽く混ぜながら食べるのが一般的です。
650円

※表示価格は税込みです
※メニューリストは一部になります。

出展社 象印マホービン株式会社
公式サイト